峠の釜めし

GW最終日は移動日。前日が23時までの作業だったので、宿泊所で10時半までゆっくり休んでから高速道路を使って帰りました。途中の横川サービスエリア (下り)で、峠の釜めしを買って食べました。数年に一度は食べたくなるんですよね。

峠の釜めし 1400円



お釜全体に一体感があってうまいですね〜。チームワークがあって全員でひとつ、一人ひとりが主役って感じです。ごちそうさまでした!

食べ終わったあとお釜は返却しますが、漬物が入ったプラスチックケースは何かに再利用できないかと持ち帰りたくなるんですが、酒粕臭いんですよね。。。
  


2025年05月10日 Posted by たかし at 07:48Comments(0)

家系ラーメン 王道 いしい

副業最終日に親方がラーメンを食べに行こうということで、近くに有名なぼうそう家があるのですが、Gマップで口コミ数が多い 「王道 いしい」に行ってみることにしました。


カウンターには調味料の数がたくさんあります。広い厨房内でラーメンを作る作業がよく見えて楽しいです。寸胴から汲んだ黄金色の鶏油が綺麗で、いい〜香りがしてきて食欲をそそります。

ラーメン中盛 のり ライス中盛

味は全て普通でお願いしました。ごはんには辛みそニンニクのような無料トッピングをのせスタンバイ。スープはしょっぱめですね。自家製麺でしょうか少し独特な麺ですね。さぁそしていよいよ、スープの上に浮いた鶏油をのりに染み込ませ、ごはんに巻いていただきます。うお〜うまいっ!これはもはやこのラーメンに麺はいらないんじゃないかってくらいうまいです。もうたまりませんね!

次回の副業のときまた来たいです。その時は麺小盛り・脂多め・のりW・ライス大で決まりですね。家系ラーメンはごはんのおかずです。親方ごちそうさまでした。
  


2025年05月10日 Posted by たかし at 05:43Comments(0)

日高屋 千葉浜野店

副業2日目の夜は、親方や社員さんたちと宿泊所の近くの日高屋に食事をしに行きました。こちらは駅前店ではなくロードサイド店です。夜中なのにめちゃくちゃ混んでました。

メニュー
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/menu/1/index.html


ねぎチャーシューがうまかったですね。でも一番うまかったのは生ビールです。親方ごちそうさまでした。  


2025年05月10日 Posted by たかし at 05:01Comments(0)

浜焼き海鮮居酒屋 大庄水産 蘇我東口店

就職氷河期窓際社員の私は、賃金が安いためGWの四連休は副業をしに千葉に行きました。13時間の肉体労働で疲れたので、仕事終わりに一人飲みに行きました。

浜焼き海鮮居酒屋 大庄水産 蘇我東口店
https://www.daisyo.co.jp/whatsnew/new_img/smp/tenpo.php?shop_cd=1966


なめろうは中トロっぽいマグロでうまかったですね。醤油をかけて味濃いめにしてちびちび食べてました。唐揚げみたいなのも中身はマグロです。画像にないですが、もつ煮も注文しました。


酒は自分でお燗します。浜焼きメニューもあるのですが、高いし面倒なのでやめました。

駅の反対側のスタジアムでは大規模なフェスをやってましたが、そのお客さんたちはこっちの方には流れて来ず、落ち着いて飲めました。人混みは大嫌いです。ごちそうさまでした。
  


2025年05月10日 Posted by たかし at 04:34Comments(0)