文蔵 上田店

昨日は丸一日、上田市民の気持ちになって上田市内で過ごそうと決め、国分の松のやで朝食を食べたあとはイオンに行きました。
イオンのフードコートのカウンター席では、優雅に本を読んだりパソコンやタブレットで作業したりしている方がいます。朝イチからすでに何人もの方々がいらっしゃいました。私もそこに混じってその感覚を味わってみようと思い、スマホで2ちゃんまとめなどを読んでいましたが、結局最後はお昼どこに食べいこうかとGマップを徘徊してるいつもの自分の姿がそこにありました。

文蔵 上田店
つけそば 1090円

文蔵は10年以上ぶりでしょうか。もちろん上田店は初訪問です。まあまあ混んでいました。2008年頃でしょうか。まだ信州のラーメンが群馬や新潟に大きく遅れを取っていた頃、文蔵のつけめんを食べて私はこれで群馬に追いついたと感じました。あの時の感動は今も忘れていません。このつけそばはあの時の味とは違いますが、今も進化しているということでよろしいでしょうか。ごちそうさまでした。
  


2025年05月25日 Posted by たかし at 08:21Comments(0)

松のや 上田店

私も年寄りなので、休日前だからといっても夜ふかしせず早めに寝ますし、休日の朝も5時前には目が覚めます。犬にお散歩をさせてもらったあと、昨日は霊泉寺温泉まで朝風呂を入りに行きました。いつの間にか250円になってましたね。そのあと、朝食を食べに上田の松のやに行きました。ただ8:30から営業開始というのを知らなくて、駐車場で30分待ってからの入場です。

ロースかつ丼 690円

松のやのカツ丼はたまごの部分がうまいんですよね〜。いっそのこと玉子丼(300円)でもいいかなと思っちゃいます。定食ではないためごはんのお替わりが出来ないので追加でカレーライスを注文しようか迷いましたが、犬を見習って待てするこてができました。ごちそうさまでした。

また今回も割引券みたいなのをもらいましたが、私はこういうのはまず使わないのですが、返すのも気まずいですし、かといってすぐ捨てるのも食べ物を粗末にしている感じで嫌ですし、とりあえず期限がすぎるまで財布にそっと保管しておいて、期限が過ぎたら「あっ期限過ぎちゃった〜。残念〜」となるのが一番罪悪感がない落とし所かなという風に感じます。
  


2025年05月25日 Posted by たかし at 07:09Comments(0)