打ち合わせ

日曜日は、バンドメンバーと8月のイベントについての打ち合わせを、近くのラーメン屋で行いました。

今週末から三週連続で夏フェス参戦です!おっさんだれはもう若くないので、熱中症にだけは充分気を付けましょう。  


2018年07月30日 Posted by たかし at 23:30Comments(2)

冷たい蕎麦と熱い蕎麦湯

この季節、ただの水道水でしめた蕎麦よりも、冷たい氷水でしめた蕎麦のほうがありがたいですね。キュッとしまって蕎麦の風味も引き立つ感じがします。

この日は中ざるをいただきました。

タレも冷えててうまかったです。ちなみに私は蕎麦をじゃぶ付けして食べるため、タレが余りません。そのため蕎麦湯はいつもストレートで飲みます。てゆうか、そもそもほんのりわさびの効いたタレを蕎麦湯で割るってめちゃめちゃ合わないと感じるのですが…。蕎麦湯は、熱いまま飲むのが好きです。  


2018年07月30日 Posted by たかし at 23:12Comments(4)

エクストリーム出社

最近あまり聞かなくなりましたね、エクストリームなんちゃら。この日は出社する前に、御来光と雲海を見に行きました。

あの雲海の下で、何万人もの人々が、身分や職業や経歴などにとらわれず眠っているのかと思うと、なんだか色々とちっちぇ世の中だな〜と思って、この日は清々しい気分で会社に行くことができました。  


2018年07月30日 Posted by たかし at 22:32Comments(0)

働き方改革

私は土日の朝食はすき家に行ってまぜのっけ朝食を食べるのが唯一の楽しみなのですが、近ごろ急激に朝営業をしていない店舗が増えてきました。アルバイトの店員さんがぜんぜん集まらないみたいです。

ちなみにこちらは自宅から片道約一時間の上田市秋和にあるすき家です。ここまで食べに行ってもダメでした…。

もうここまで来たらなんとしてもまぜのっけ朝食を食べてやろうと、このあと9時のアリオの開店を待って、エスカレーターをかけ上がって2階フードコート内にあるすき家に行きましたが、なんとそこには朝定食メニューがありませんでした…。

休日の早朝にいつものまぜのっけ朝食が食べられない。あらためて、たいへんな世の中になってしまったのだなと感じました。  


2018年07月30日 Posted by たかし at 22:09Comments(0)

祝勝会

御嶽海が優勝を決めた翌日は、朝から消防の作業をしたあと、昼から仲間らと共に近所のラーメン屋で、御嶽海祝勝会(という名目の飲み会)を開きました。



いや〜猛暑をふきとばす最高の気分でしたね♪今場所はほかにも、北信越地方出身の若い力士たちが大いに活躍してくれて、大相撲のこれからが本当に楽しみです!  


2018年07月27日 Posted by たかし at 23:54Comments(0)

暑気払い その2

先週の土曜日は会社関係の漢(おとこ)たち七人で、上田の居酒屋で飲みました。

15年くらい前まではみんな元同じ職場(事業部)でしたが、時代の流れで今はその職場はなく、今はそれぞれが違った部署で活躍しています。でも、同じ部署で共に若い青春時代を過ごした我々は、いつになっても仲間意識が強いです。原点がみんな一緒だからかもしれません。私の今の仕事も、若い頃の経験が大いに活かされています。

まぐろのカマや焼鳥も出てきました。

みんなの焼酎を作ったり、お会計を集めたりするのは、一番年下の私の仕事です。あの当時となにも変わっていません。みんなにとってこれからも私は、「あのときの後輩」のままですし、もちろん私もずっとそれを望んでいます。

この日は車中泊。スーパーでうな丼が安かったので購入しました。

今日も楽しかったな。明日も飲み会だ、がんばろう。  


2018年07月25日 Posted by たかし at 22:13Comments(0)

暑気払い その1

先週の金曜日は、会社の女子3人と、上田の焼鳥屋で暑気払いをしました。

基本的に女子は普段あまり焼鳥屋に来る機会が少ないと思いますが、みんな焼鳥は大好きみたいです。

ニンニクだれをかけると更に喜びます。基本的に味覚はおっさんと変わらないのですね。

この日は、会社を大奥に例えたらだれが御大所になるか話しあいました。将来の御大所からお酌を頂きます。

う〜ん、なんだか徳川将軍になった気分ですね♪

一次会が終わって他の女子二人と別れたあと、酔った御大所様が何故か女の子がいる店につれてけというので袋町へ。とりあえずプチトマトに連れて行ってみました。

御大様の経験値がまた上がってしまいました。その後御大様は、お友達が勤めているという店を探しに一人袋町の奥へと向かいました。本当に末恐ろしいおなごです…。

一人になった私は、ラーメンを食べに行きました。

今日は楽しかったな。明日も飲み会だ、がんばろう。

  


2018年07月25日 Posted by たかし at 21:31Comments(0)

熱量保存の法則(最近の温暖化について考える)

この異常な暑さは日本だけではなく、海の向こうのアメリカでも起こっているそうです。この日は丸子のはらだに行きました。

夏が暑いのは太陽の直射熱のせいではなく、夏至の頃に長時間の遠赤外線によって暖められた地中内部の熱が、今ごろ地面に出てきてそいつが空気を暖めるから暑いのです。太陽が熱かったら、夏至の頃が一番暑く、冬至の頃が一番寒くなるはずですからね。だから今年はいつもより地中に熱がこもっているんだと思います。地中に熱がこもる原因は、外側からくる太陽の遠赤外線もそうですが、内側のマントルが上がってきても地中の温度が上がると思います。

火山活動が活発になると、温暖傾向になるのではないですか?私はそう考えています。だから私はこれからも、火山には休火山であっても火口付近でなくても、絶対に近づかないようにしたいです。  


2018年07月24日 Posted by たかし at 23:59Comments(0)

真夏の夜の淫夢

あまりの暑さに気が狂いそうです。私に与えられている営業車は、クーラーを最大にしてもあんまり効かないです。この日のランチは、坂城でおしぼりうどんを食いました(←結局食べ物ネタかよ!!)


私は会社に帰ればクーラーの効いた事務所で涼しく仕事ができます。しかし、クーラーのない加工(化工)場で、毎日汗を流しながら、必死に仕事をしている方々もたくさんいらっしゃいます。我が国の製造業は、そうした町工場の方々によって支えられています。普段事務所で働いている我々は、暑くてやってられないなんて言ってちゃダメだと思いました。  


2018年07月24日 Posted by たかし at 23:03Comments(0)

三連休の過ごし方

毎日暑いですね。私の家にはクーラーがないのですが、数年前リフォームした私の部屋の壁には、クーラーを取り付けるためと思われる穴があいています。でもそこは外側がツバメの巣になっていて、現在使用できません。なので今年も冷たい飲み物と扇風機で暑さをしのいでいます。

さて今日は先日の三連休について書きます。私はもう、固有のお店とか固有の食べ物を題材にしてブログを書くことを辞めました。(←いつまで続くかな?)

三連休初日は、会社一の美女が私と同じく家で暇にしているというので、一緒に上田の焼肉家で昼飲みすることにしました。

元祖ニュータンタンメン本舗 上田住吉店

こちらはラーメン屋ですが、焼肉もできます。

後半は、ニンニクとチョリソーばかり頼んで、あとはひたすら飲んでいました。

そして二次会は道路わたってすぐ近くの上田インター食堂で、セルフのおかずをつまみに缶ビールやカップ酒を。三次会は仕事を終えた美女の妹(看護師)も加わって、3人で材木町の新しいコートダジュールで遅くまでカラオケしたり飲んだりしました。(後半記憶なし、画像なし)


二日目の朝は、ニュータンタンメンの駐車場で目覚めました。カラオケで食べたピザがまだ消化しきれずにいたので、いつものすき家のまぜのっけ朝食はあきらめ、まっすぐ帰宅。車中泊して疲れたので家で寝ていました。


こちらは、リフォームしたときに新設した我が家の茶室です。水を汲む手洗い?みたいなのもあり本格的です。しかし、北側で涼しいため、夏は私の昼寝場所になります。

この日は15時頃に急に雨が振りだして強風や雷がすごくて、ひょうまで降ってきて、すごかったです。程度をドラクエに例えると、ヒャダルコとバギマとイオナズンくらいありました。でも涼しくて快適でした。激しすぎるのであれですが、夕立は適度に毎日あるといいですね。この日はずっと家で過ごしていました。

三連休三日目も、ほぼ家で寝ていました。ちょっと食材など買いに丸子まで行ったりしましたが、夕方からは近くのどさん娘に行きました。

以上、先日の三連休の過ごし方についてでした。
  


2018年07月20日 Posted by たかし at 00:28Comments(0)

暑中お見舞い申しあげます

おはようございます。

毎日暑いですね。今日はネタもないです。ネタがあったとしても、ご覧の通り毎回食べ物ネタばかりでお恥ずかしい限りです。このブログのカテゴリーは「一般/日記」並びに「趣味」なので、もうちょっと普段の日常のこととか、心に感じたことを書いていかないとダメだなとは常々思っております。でもそれが意外と難しいんですよね…。外食で食べた物とかだったら楽なんですが(笑)。

実は私の本来一番の趣味は、歴史です。前にも書いたと思いますが、私は中学生の頃に「信長の野望」に出合い、それ以来今も変わらず、古今東西全ての歴史が大好きです。普段読んでる本も、みんな歴史関係ばかりです。

そんな私が、今回の大河ドラマ「西郷どん」について少し語らせて頂きますと、「このままのペースでいくと絶対に西南戦争までたどり着かない」ということを言いたいです。だってもう7月ですよ?ドラマ全体の半分を切っています。それなのにいまだ2回目の島流しの場面です。これからの流れとしては、薩長同盟→戊辰戦争→江戸城無血開城→新政府立ち上げ→新政府で孤立→征韓論で下野→西南戦争→最期に「晋どん、もうここらでよか(切腹)」です。これに糸どんとのラブストーリーや、江戸城でまた北川景子とも再会するわけでしょう?いや確かに北川景子はじっくり見たいので、じっくりとやってもらいたいです。だけどそんなことやってたら、絶対に西南戦争まで間に合うわけないですよ!なのになんで今週は特集なんだよ!!どうすんだ西郷どん!きばれ!チェスト!!

私はあずきちゃん(柴犬)を散歩させていると、田んぼ仕事をしているおじさんやおばさんたちに、西郷さんのようだといわれます。もちろん、鈴木亮平ではなく、上野の西郷さんのイメージ。しかし糸どんは、そんな上野の西郷さんの銅像をみて「こんなの旦那じゃない!」と言ったとか…。

私としては、早く犬が出てこないかなということと、西郷がなぜ征韓論に至ったのか?その背景を詳しく描いてくれないかなということを期待しています。  


2018年07月13日 Posted by たかし at 03:13Comments(10)

諏訪市 うな藤

朝から諏訪湖を歩いて温泉に入ったあとは、おいしいものを食べに行きましょう。このときの私の脳内にある16分割のルーレットは、実にその14マスをうなぎゾーンが占めていました(大当り確率88パーセント)。そんなわけで、抽選の結果近くのうなぎやに行くことに。湖岸通りから少し奥まったところに、そのお店はありました

うな藤

こちらは、当ブログの読者である千葉県在住のけんけんさんが、先日諏訪湖を訪れた際に立ち寄られたという有名なうなぎやです。信州在住の私は、この42年間まだ一度も行ったことがありませんでした。ちょうど昼時だったので店内は満席。少し待ってから、二階のお座敷席に通されました。

メニュー

隣の席の先客が特上を頼んでいたので、隣に聞こえない小さな声で店員さんに上とささやきました。

うな重 上 3800円(税別)

お重が二段で提供されまてきました。肝吸い付きです。左上の天然わさびは、別トッピングで50円です。

一の段

うなぎの蒲焼きが2枚入っていました。蓋を開けた瞬間フワァ〜っと、甘じょっぱいタレとうな脂が焼けた香ばしい香りがします。もし極楽浄土というものがあるならば、きっとそこは蒲焼きのにおいで満ち溢れているであろう…。情報化社会といいながら、このいいにおいがインターネットを通して皆様に伝わらないのが本当にもどかしいです。

二の段

蒲焼き一枚と、たっぷりタレの染みたご飯が入っていました。なるほどうなぎを別けて提供することで、食べ手の自由度を広げているのですね。3枚あったら3通りの食べ方を楽しめるという訳です。

では、いただきましょう。

あ〜うまい。なんてうまいんだろう。いやこれはほんとにうまい。やっぱうなぎってうまいわ!こりゃ最高だわ!!うっひゃ〜〜っ!!(←食べ進むうちにどんどんテンションが上がってくる)

記憶に残る一食となりました。これはまたぜひ食べにいかねばです。ごちそうさまでした!!

  


2018年07月11日 Posted by たかし at 22:18Comments(4)

諏訪湖一周ウォーキング

消防の大会も終わり、組合の活動も一段落つき、おまけに本業の仕事まで暇になってまいりました!なので7月は、今までやりたくてもやれなかったことを色々やろうと思います。
そんなわけで、土曜日は10ヶ月ぶりくらいに諏訪湖一周ウォーキングをすることに。日曜日も筋肉痛で1日つぶす覚悟です。下諏訪のいつもの場所からいつもの反時計回りで朝8時にスタート!目標は3時間ジャストです!!

とはいっても、ダイエットしてから40キロ近くリバウンドし、再び100キロを超える身体となって、しかも運動不足のままいきなり16キロも歩くなんて大丈夫なのでしょうか?

5キロ地点の釜口水門

前日までの大雨で諏訪湖はすっかり汚れていました。疲れたし足もだんだん痛くなってきたので、ここらで引き返し大石家で早めのラーメンでも食おうかと思いましたが、昔の自分に負けたくなかったので頑張って前に進みました。

半分の8キロ地点でちょうど一時間半といいペースでしたが、11キロ過ぎで、日頃の運動不足のおかげかいろんな所が痛くなってきて、徐々にペースダウン。3時間どころか一周完歩できるかという危うい状況。とりあえず13キロ地点のスワン乗り場で、ソフトクリーム(ソーダ味)を購入し、ベンチで休みます。

こちら、日世ではなくスジャータと思われます。おそらく牛乳は使用していないため、油脂成分が含まれておらずシャーベットのような食感。…てゆうかシャーベットです。でもアイスの中にラムネが入っていてうまかったです。ここには他に、バッタソフトなども売っていました。

余談ですが、諏訪湖のスズメは人間との距離感が近いです。1メートルくらい近寄っても逃げません。

私がソフトクリームを食べていると、すずめがエサちょうだいとねだってきました。小さくてわかりずらいですが、画面中央、試しに与えたコーンの切れ端をすずめがくわえています。人懐っこくてかわいいですね。最近はいませんが、春になるとやってくるセキレイも、割りと人間と距離感が近くて、道ばたで尻尾をフリフリしたりしてかわいいです。春といえばヒバリも諏訪湖の回りの藪の中に巣をつくってモソモソしててかわいいです。諏訪湖にはいろんな鳥がいて癒されます。

…で、最後の1キロは足をつりながら休憩時間もいれて3時間25分かかってなんとか一周しました。まあ久し振りだし、馬体重も重たくなってるし、こんなもんでしょう。次回こそは3時間切りたいです。

諏訪湖一周のあとは、片倉館で汗を流しました。さあちょうどお昼時。着替えてお楽しみのランチに向かいました。
  


2018年07月10日 Posted by たかし at 23:23Comments(0)

まんぼう食堂で手打まんぼうラーメン

先週の土曜日は、またしても組合の行事で松本に行きました。夏なので自宅からうつくしを越えて里山辺へ。ちょうどお昼時でしたが運良くとなりの公民館に駐車スペースがあったので、久々にまんぼう食堂に寄ってみることにしました。(この店の駐車場は店の前ととなりの公民館の敷地内、合わせて2〜3台しか停められません)

メニュー

相変わらず店内は昭和のままです。前回からかつ丼が気になってましたが、今回はネーミング的に気になるまんぼうラーメンを注文してみることに。なお、麺は手打ちと製麺のどちらかが選べ、手打ちだと100〜150円増しになりますが、ここはぜひ手打ちをお勧めしたいです。

手打まんぼうラーメン 大盛 750円

「まんぼう」の正体は、もやしあんかけでした。あっさりしているように見えますが意外とオイリーで、味もしっかりしています。あんかけの下にあるスープは、ノスタルジックな風味の醤油ベースです。

まんぼう食堂の手打ち麺

信州の手打ちラーメンの中で最上級の細さと思われます。しかしコシは意外としっかりしていて、例えはちょっとあれですがチキンラーメンっぽい舌触りです。細く切るため長さにバラツキがでるのか、終盤は少し柔らかめになった短い麺をレンゲにまとめてスープと一緒に頂くことになります。これが実に楽しい食感。信州広しといえど他に類を見ない、オンリーワンの手打ち麺といってよいでしょう。こういったものを、我々は残していかないといけないです。

マスターが出前に出る。その間店を守るママさんは、ちょっと無愛想だけど実は優しい。なつかしい食堂の風景が、今もここにある。

ごちそうさまでした!!  


2018年07月06日 Posted by たかし at 01:21Comments(4)

ナガブロ飲み会

黒部ダムに行ったあと、この日は夕方からナガブロガーさんたちとの飲み会に久々に誘っていただいたので、三才山を越えてそのまま急いで上田に向かいました。

つづらや

着いたときには、皆さんもう結構飲んでらっしゃいました。皆さん各方面でご活躍されている有名なブロガーさんばかりで、また人生の先輩でもあり、大変恐縮です。自分も早く追い付こうと、日本酒をぐびぐび頂いて、結構酔いました。


二次会の「フォーク酒場アルペジオ」からもうひとり信州美女もご参加されて、大勢で盛り上がりました。そのあと有志で軽く三次会をやって解散となりました。またやりましょう♪

そのあと、〆に一人でこうやのこってりに行きました。

やっぱり飲んだあとのこうやのこってりはしみじみうまいですね…。でも最近は翌日ちょっぴり胃もたれしちゃうお年頃です。

楽しい週末でした♪
  


2018年07月05日 Posted by たかし at 23:34Comments(2)

トロリーバスで黒部ダム

連合長野が主催するユースラリーに参加しました。今年はトロリーバスに乗って黒部ダムまで行く行程です。

大町市の扇沢駅でアルピコバスからトロリーバスに乗り換えます。

トロリーバスは、見た目はバスですが電車の仲間です。専用道路の上に架線が敷いてあり、車体の屋根から出ている2本のパンタグラフみたいなポールを通して電気を伝え、車両後方に取り付けてあるインバーター装置でモーターを可変電圧可変周波数制御して走ります。モーターは東芝製で、300系新幹線に搭載されているのと同じモーターが使われています。でも回生はしないそうです。なお、来年度からは電気バスに変わってしまうので、このトロリーバスに乗れるのは今年が最後です。

黒部ダム

黒部ダムは、昭和30年代に関西電力が作った巨大ダムです。総工費500億円(現在の価値で1兆5000億円)、延べ1000万人の労働者を使って建設されました。危険かつ過酷な労働条件だったため、約160人が建設中に命を落としたそうです。私は高所恐怖症であるため、ずっと湖側を眺めてダムの上を散策しました。

黒部ダムカレー 1380円


金箔ソフト 1500円


今回は扇沢駅から黒部ダムまででしたが、とてもよい勉強になりました。いつか時間とお金があるときに、立山黒部アルペンルートを全部回ってみたいと思いました。

  


2018年07月04日 Posted by たかし at 06:30Comments(4)